topix |
2023年 |
コロナも5類になりそうで、日常がとりもどせるのでしょうか?今年こそはショーを実現したいです。生徒さんのたくさんの 作品には、目を見張るものばかりだと思います。期待して、ご覧していただければと思います。 |
2022年 |
生徒さんは着々と腕をあげ、素敵な作品ができあがっています。ニットショーもコロナの影響でできずにきました。
来年こそはと、思っています。 |
2020年 |
6月から教室は再開されています。生徒さんとの時間はとても大切な時間だと再認識しました。元気な姿でお会いでき教室再開できたことは、今年の1番の喜びかもしれません。わたしも、より勉強してファッションに目を向けていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。 |
コロナの情報で3月は近鉄文化サロンとアップル工房は休講にしました。皆様の健康が第一ですものね。
お間違えのないようにね。 |
2019年 |
近鉄文化サロンのHPがかわりました。またご覧になってください。時々更新もしていただけるようですので、お楽しみに。 |
3月3日 ハルカスの街ステーションにて、生徒さんの作品発表会をいたしました。その様子はまた発表いたします。 |
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
人生にはいろいろなことが起こります。精神的にも肉体的のも弱った時には編み物で落ち着きを戻せるそうです。
皆様も、始められることおすすめしたいです。今年もよろしくお願いいたします。
3月3日(日)ハルカスでお逢いしたいと思います。よろしくお願いいたします。 |
2018年 |
2年たちました。今年も9月30日(日)阿倍野ハルカス 近鉄本店5F13:00~(公演時間は未定です)
街ステーションにて生徒さんの生徒さんによる、ニット作品ファッションショーを開催することが決定しました。
生徒さんの2年間の力作揃いです。ポイントは、2種類のポンチョを色やデザイン自由に編んでいます。
ご期待ください。是非ごらんになってください。
残念ながら、台風により、中止となりました。台風メッ!
2017年 |
伊丹に教室が増えました。4月28日(金)開講しています。ゆったりしたお部屋です。
まだまだ人数も少ないので、今がしっかり学べるチャンスかもしれませんよ。 |
|
|
2016年 |
9月25日(日)阿倍野ハルカス 近鉄本店5F13:00~16:00、街ステーションにて生徒さんの生徒さんによる、ニット作品ファッションショーを開催することが決定しました。生徒さんの2年間の力作揃いです。
ポイントは、同じ糸で作品を作ります。ご期待ください。是非ごらんになってください。 |
2015年 |
3月20日(金)ブレスレットを作りにいらっしゃいませんか??シュミアンにて体験ができます。 |
2014年 |
ハルカス3階のスターバックス横のシュミアン教室での講習を9月26日10:15~します。 |
ハルカスの街ステーションでファッションショーが開かれました。
|
6月22日13:30からあべのハルカス近鉄本店ウィング館5階で、生徒さんの
生徒さんがご自身で自分で編んだ世界に一つだけの作品でのファッションショーがきまりました。
編み物のよさを実感して頂けると思います。
どうぞ皆様お気軽にお越しください。 |
6月11日(水)19:00~21:00体験レッスンをします。
かわいいペンダントトップです。編む楽しさと、出来上がる達成感にあふれますよ。 |
5月22日(木)なんばパークス5F 18:30~20:30
http://kulasu.jp/contents/event/index.asp?PageNo=1 をご覧ください。無事に終了しました。 |
4月25日(金)10:15~11:45あべのハルカス近鉄本店ウィング館3階東スターバックス横の
shumian(おけいこスポット)でシュシュを編みます。ティーを飲みながら・・ワイワイとできるかな??
まずはお電話でご予約下さい。℡:0120-106-718 |
6月22日(日)阿倍野ハルカス5階で、生徒さんの作品展を開催します。ファッションショーを企画しています。
ご期待ください。詳細はまた、お知らせいたします。 |
3月7日(金) ・17日 10:30~11:30 あべのハルカス近鉄本店ウィング館3階東スターバックス横にshumian(おけいこスポット)ができました。そこでティーを楽しみながら、オシャレなタッセルを作ってみませんか?男性もご参加いかがでしょうか??まずはお電話でご予約下さい。℡:0120-106-718 |
3月5日(水)~3月10日(月)まで阪神百貨店8Fにて「NHKカルチャー手作りふぇあー」に参加します。
ぜひにお出かけください。カスパリ編みの作品がいっぱいです。即売いたしておりますので、お楽しみに。 |
ここから下は2013年です |
体験レッスンでレース付つけ衿をあみます。詳しくはブログでご覧ください。場所はアップル工芸です。 |
JR天王寺の&が5周年になります。その企画に参加いたします。
9月22日(日)10:30~12:30シュシュを編みます。店員10人ですが、15人までになりました。 |
9月3日(火)10:30~12:30近鉄文化サロンにて体験レッスン行います。
体験は2時間です。かぎ針のシュシュが基本が入り、時間的にもこれが限界です。でも可愛いので喜ばれます。 |
5月からJR野田アップル工芸で教室が増えました。 |
4月11日(木)14:00~ 16:00体験レッスンを「アップル工房」にて、行います。
場所は ご覧いただけます。シュシュを編みます。詳細はブログにてご覧ください。 |
「白いレース編み」がフランスでも本になりました。もちろんフランス語です。 |
3月13日(水)18:30~ 20:30体験レッスンを近鉄文化サロンにて、行います。 |
1月8日(火)近鉄文化サロンの教室10:30からが開講されました。 |
ここから下は2012年です |
12月18日(火)10:30体験レッスンを近鉄文化サロンにて、行いました。ブログに詳細アップしました。 |
12月25日(火)10:30体験レッスンを近鉄文化サロンにて、行います。 |
台風の真っ只中、「生徒さんの作品発表会」は無事に終わりました。
皆さん頑張りました。素敵な笑顔がいっぱいでした。 皆様素敵なモデルさんでした。 |
9月30日(日)近鉄文化サロンにて、生徒さんによるニットショーを開催します。
場所は天王寺の&(アンド)の6階の文化サロンのホール、時間は2:00からです。さあどんなショーになるのでしょうか。 |
白いレース編みの本が出ました。素敵な作品がいっぱい掲載されています。夢見の作品も2点掲載されています。 |